2025年版!茅乃舎「鶏だし」リニューアル:鶏節と帆立で中華料理を格上げ!

  1. 2025年版:鶏節のうまみで、ご家庭の中華料理を格上げ! 帆立とねぎの香味が決め手、茅乃舎「鶏だし」がリニューアル

美味しさと健康を追求する久原本家から、新「鶏だし」が新登場

株式会社久原本家は、和風調味料で知られる「茅乃舎だし」などを展開しています。この度、2016年の発売以来、多くの料理に活用されてきた「鶏だし」を、2025年10月15日(水)にリニューアル発売しました。今回のリニューアルでは、中華料理に特化しただしへと進化を遂げています。燻し鶏の豊かなうまみに、帆立、ねぎ、生姜の香味が加わり、上品ながらも本格的な中華だしを実現しました。

鶏節が織りなす奥深い味わい

今回のリニューアルでは、鶏肉を燻して作られた鶏節を、鰹節のように丁寧に削って使用しています。この手間をかけた製法により、鶏のうまみが凝縮され、奥行きのある味わいを生み出します。燻し鶏の風味に、帆立、ねぎ、生姜の香りが加わることで、より一層本格的な中華だしの風味をお楽しみいただけます。

幅広い中華料理に活躍する、上品な「鶏だし」

あっさりとしつつも、奥深いコクが特徴の「鶏だし」は、様々な中華料理に活用できます。たとえば、たまごスープ、野菜の炒め物、春雨の炒め物、あんかけなど、普段使いの料理に最適です。また、辛味や塩味が強い中華料理に少量加えることで、調味料の使用量を抑え、素材本来の味わいを活かした、やさしい味わいの「だし中華」をご家庭で簡単に作ることができます。茅乃舎では、今後も和食には「茅乃舎だし」、洋食には「野菜だし」、中華には「鶏だし」と、さまざまな料理に合わせてだしを使い分ける提案を続けていきます。

商品詳細

商品名:鶏だし 16袋入

  • 発売日:2025年10月15日(水)
  • 価格:2,268円(税込)
  • 内容量:8g×16袋入
  • 販売チャネル:茅乃舎全店舗/通販/WEB

商品名:鶏だし 5袋入

  • 発売日:2025年10月15日(水)
  • 価格:734円(税込)
  • 内容量:8g×5袋入
  • 販売チャネル:茅乃舎全店舗/通販/WEB

茅乃舎について

茅乃舎は、「茅乃舎だし」をはじめとする、素材の良さを引き出した調味料や食品を販売しているブランドです。地元の食材と日本の食文化を大切にし、福岡の里山にある「御料理 茅乃舎」を原点として、全国32の店舗と通信販売・WEBを通じて商品をお届けしています。旬の食材や歳時記を意識し、食の楽しみ方を提案するレシピや料理の工夫も提供しています。

久原本家グループについて

明治26年創業の醤油蔵を起源とする、総合食品メーカーです。「博多 椒房庵」や「茅乃舎 麹蔵」、「くばら」ブランドなどを展開し、博多ならではの味作り、素材本来の味を活かした調味料や食品を提供しています。

まとめ

茅乃舎から新しくなった「鶏だし」は、ご家庭で手軽に本格的な中華料理を楽しめるように、こだわりの製法と厳選された素材で作られています。ぜひ、この新しい「鶏だし」を使って、日々の食卓を豊かに彩ってみてください。

コメント

たべびよ
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました