- ジャパン・フード・セレクション グランプリ受賞!大五うなぎ蒲焼きの「本物の美味しさ」への挑戦
2025年、静岡市葵区に本社を置く総合商社、大五通商株式会社が販売する「大五うなぎ蒲焼」が、一般社団法人日本フードアナリスト協会主催「第87回ジャパン・フード・セレクション」食品・飲料部門においてグランプリを受賞しました。静岡県初となる快挙です。既に「モンドセレクション金賞」も受賞しており、国内外で高い評価を受けている「大五うなぎ蒲焼」の実力が、改めて証明されました。
モンドセレクション金賞とのW受賞:世界が認めた品質と美味しさ
外は香ばしく、中はふっくらと柔らかく、とろけるような美味しさが特徴の「大五うなぎ蒲焼」。箸で簡単に切れるほどの柔らかさにも定評があります。「モンドセレクション金賞」受賞に続く「ジャパン・フード・セレクション グランプリ」受賞は、単なる美味しさだけでなく、徹底した品質へのこだわりと、繊細な職人技の融合による成果と言えるでしょう。 日本の食文化を代表するうなぎ蒲焼として、これからも多くの人々に感動と喜びを提供し続けることが期待されます。
大五蒲焼誕生秘話:本物の美味しさへの飽くなき追求
スーパーや百貨店では冷蔵保存されたうなぎ蒲焼が多く見られますが、産地による品質のばらつきや、冷蔵保存による品質維持の難しさといった課題がありました。大五通商株式会社は、本当に美味しいうなぎ蒲焼をお届けするため、特定の産地にこだわることなく、うなぎ問屋の目利きで厳選した良質な活鰻のみを使用しています。
鰻養殖発祥の地である静岡で受け継がれた伝統製法を基盤に、真空パックに最適な捌き方、秘伝のタレ、焼き方を数年かけて開発。焼きたてを−40℃で急速冷凍することで、品質を維持することに成功しました。 職人の熟練した技が活かされ、絶妙な火加減、上品な色艶、ふっくらとした香ばしい食感、とろける舌触りを実現しています。
ジャパン・フード・セレクション審査レポートより
審査員からは、うなぎという食文化の継承への真摯な姿勢と、たゆまぬ努力への高い評価が寄せられました。完成度の高い商品であると同時に、ふっくらとした身、とろける柔らかさ、タレと焼きの香ばしい香り、そして高級感のあるパッケージデザインなど、五感を満たす「特別な逸品」であることが強調されました。 冷凍商品でありながら、食べたいときに手軽に食べられる点も高く評価されています。
大五うなぎ蒲焼きが美味しい5つの理由
大五うなぎ蒲焼の美味しさを支える5つのこだわりをご紹介します。
①厳選した国産活鰻を使用
国内の契約養殖場と提携し、厳しい基準をクリアした活鰻のみを使用しています。「柔らかさ」「脂のり」「コク」など、100点満点中100点以上を満たしたものだけが採用されます。
②南アルプスの天然水をかけ流し
養殖場から仕入れたうなぎは、冷たい天然水をかけ流し、数日間寝かせます。これにより、身が引き締まり、脂分が落ち着き、深い味わいが引き出されます。
③手間を惜しまない伝統的な技法
熟練の職人が、1尾ずつ丁寧に伝統的な技法で割いています。活うなぎを使用し、割烹店と同様の繊細な技術で仕上げることで、機械では再現できない美味しさを実現しています。
④たまり醤油香るこだわりの味
創業180年の老舗のレシピを基に、濃厚で香り豊かなたまり醤油や、長期熟成みりんを使用。鰻の旨味と醤油やみりんの旨味が重なり合い、奥深い味わいを生み出しています。
⑤遠赤外線×近赤外線×独自製法
関東風の調理方法を採用し、蒸しの工程を必要最低限に抑え、うなぎ本来の旨味を損なわず、香ばしく、ふっくら柔らかな食感を追求。遠赤外線と近赤外線を組み合わせた独自技術でじっくり焼き上げ、小骨を唐揚げ状にすることで、より柔らかな食感を実現しています。
パッケージへのこだわり:日本の伝統美と高級感を融合
パッケージには、日本の伝統を感じさせる浮世絵風の富士山と荒波のデザインを採用。蒲焼が見える透明窓や、鰻を模した丸い枠、徳川家康公の家紋など、細部までこだわったデザインとなっています。ギフトケースは化粧箱仕上げで、駿府城と富士山を組み合わせたデザインを採用し、贈り物にも最適です。風呂敷も用意されています。
安全性への取り組み:徹底した品質管理
大五うなぎ蒲焼は、安全性にも配慮しています。全商品、全製造ロットの食品検査を外部の厚労省登録検査機関で実施。真空パックには製造ロット番号が刻印され、製造日、養殖場、池番号の追跡が可能です。「静岡県HACCP」も取得しています。放射性物質検査および農薬検査も実施し、安全性を徹底的に追求しています。
「次世代につなぐうなぎのバトン」
大五うなぎ工房は、伝統的な食文化であるうなぎの美味しさを次世代へ受け継ぐという強い想いを持ち、日々より良い商品づくりに取り組んでいます。卸売や通販が中心ですが、「美味しかった」「贈り物として喜ばれた」といったお客様からの温かいお言葉が、最大の喜びとなっています。
土用の丑の日・お中元ギフトのご案内
大五うなぎ工房のギフトは、お祝い事や記念日などに最適です。特に土用の丑の日や、お中元シーズンには多くのご注文をいただいています。冷凍でお届けしますので、食べたい時に湯煎で簡単に解凍してお召し上がりいただけます。2025年の夏土用の丑の日は、7月19日(土)と7月31日(木)です。
会社概要
社名:大五通商株式会社
本社所在地:静岡県静岡市葵区清閑町12-5
主な事業内容:食品関連設備・包装資材・食品原材料の国内販売及び輸出入販売・活鰻及び鰻加工品の製造販売
まとめ
大五うなぎ蒲焼は、厳選された素材、伝統的な技法、そして最新の技術を融合することで、他に類を見ない「本物の美味しさ」を実現しています。ジャパン・フード・セレクション グランプリ受賞は、その努力と情熱の証です。 贈り物や特別な機会に、ぜひ「大五うなぎ蒲焼」をご賞味ください。



コメント